さて、この日は遠征登山前だったので、ゆっくりしたかったんだが、畑にさつまいもを植えることとなったんだっけ。


とりあえず食べてから。笑


焼きそばバゴーン!


さつまいもの苗は、けっこう早くに売り切れてしまうイメージなので早めに買いに行くことになったのです。


この日は上山のトマトとコメリまで。


カミさんがさつまいもめっちゃ購入してきた。姪っ子が喜ぶらしいので張り切って苗を選んでいた。
張り切って選んでいたはずなんだが、どうやら畑に植えるのはオレっぽいことが間も無く判明した。おい!笑

紅はるか4パック(598円)×3
紅はるか1ポット苗(328円)


これ。去年も紅はるかでした。


ふむふむ。


ふむふむ。
摘心とやらは毎年できない。なかなかむずかしいのだ。


しかし植え方はだいたい把握した。
根っこを半分切るらしい。この赤く太い根っこもね。
これにより収穫量に影響するらしい。


ここまでは経験済み。
やっぱり俺が植えることになっています。
おい!笑


さつまいもは、恒例のズボラ農園へ。
今年のさつまいもは黒マルチを試してみる。


1ポット苗は、成長早いやつでした。
これだけ説明書に多湿を嫌うとか書いていた。マルチ大丈夫か。。。


まぁ、いっか。


さつまいも苗の健闘を祈ろう。


日没前に無事に作業終了。


同僚達に頂いたクッキーがあったのでコーヒーと補給。
私は、頂き物で生かされています。

ありがとうございます。


畑終了後、体力温存できたのてランニングへ。

畑は頑張り過ぎると疲れてしまうのでほどほどにしないとですね。いや、ちょっと待て!この日は走る予定だったから、疲れる畑はする予定じゃなかったはずなんだけどな..。

なかなか大変なのです寝...。