山男9年目!

突入初の記念すべきラーメンは!!

山行じゃないんかい!


ラーメン


@ラーメン金子


おそらく山形で今、一番勢いのあるラーメン屋さん!
ラーメンウォーカーでも新店部門1位でしたね。

会社の同僚が、「うまいうまい!」言ってたのでちょっと気になってたんだよ。


平日だから、大丈夫かと思ってたら
並んでましたΣ(゜Д゜)💦💦

そして、並び始めた時間は午後13時50分💦
閉店10分前でした💦遅っそ!

おまけにスープがなくなり次第終了とのこと。これは食べれるか微妙かなと思いましたが、せっかくなので並び続けることにした。


お店の前には貝ガラがたくさん!!


14:25   30分ほどで中に入れましたが、ここからまた席が空くまで待ちました。

お店の中に入るとおいしそうなスープの匂いが漂います。そして、先客の注文したマシマシメニューに驚かされますΣ(゜Д゜)!


中華そばとラーメンを購入!


いろいろセンスが溢れてます


14:30 ようやく着席。
行列がすごい時はものすごいらしいです。

会社の同僚は、朝の3時4時に食券買いに行くらしいからね💧俺は、まねできん💦


来た来た!
ラーメン  790円
マシマシしてませんが、野菜とにんにく、背脂とボリュームありますね!


鯛の骨まで炊いたフルボディスープと貝(ハマグリ・ボンビノス)のスープに太麺・野菜です。

だそうだ。


麺とスープとおいしかったです。
チャーシューもとろけてました( ^∀^)
始めは鯛の風味香るスープをおいしく楽しみましす。途中、にんにくと背油を混ぜながら楽しみ。後半、にんにくと背油が全て混ざると、ほんまにこってりやな!
と最後はよく分からなくなったっけ。笑


こういうジャンクなラーメンは実は初めてです!



さて、相方は、
中華そば小   650円
こちらもビジュアルがとても美しいラーメン。


鯛の一番搾り上澄みスープと貝(はまぐり・ボンビノス)のスープに太麺です。フツーに食べたい方はこちらをポチっ!あっさり、うす口。

だそうだ。


こちらも、麺もスープもおいしかったです。
ほんとに薄口でした。
トッピングのスープ?しょうゆ?を足してもいいのかもと思いました。

テーブルに💀?マークのトッピングもありました。
勝手に味変したら相方に怒られてしまいました。ちょっとしかしてねーのに…。

なので、スープ?しょうゆ?を入れるのは躊躇われやめました💧無念!


そうそう、各テーブルにはチューブのわさびもありました。
何につけるか分からなかったのですが、後日、同僚に聞いたら、チャーシューにつけるのだとか。


総合的にうちのカミさん、
「うまいうまい」食べてました。


俺もおいしく頂きましたが、
そう言えば・・・
俺は、貝のうまさが分からないタイプの人間だったことに後で気がつきましたΣ(゜Д゜)

アワビもカキも・・・。


なんともあてにならないレポだけど、

田中みな実の写真集あったから行った方がいいかもよ!笑


ごちそうさまでした。



この日は、お腹いっぱいで夜ご飯食べれませんでした。それでも、またそのうち。