先日の生配信での依与吏さんの歌声は素敵でしたねラブラブ

その横で普通にみかんを食べ始める寿くんも可愛いかった~爆笑

「戦闘力が高い!!」とリスペクトしながら他のアーティストの名曲を歌ってくれました

もしリクエストできるなら、昔の曲でしかもマニアックだけどBREATHの『アイ・ラブ・ユー』を歌って欲しいです♡

この曲はダンナのスマホから流れるたびに「甘い歌声のこの曲、いよりんにカラオケで歌って欲しい!」って言っていたんです

自分たちの曲ではけして言ってくれないであろう「アイラブユー♪ アイラブユー♪」を聴きたいなぁラブ


ボンジョヴィの『It’s My Life 』楽しそうでしたね笑い泣き

この曲もお気に入りだったので3人で歌って欲しいけど、今はエクストリームの『More Than Words』をリクエストしたいです♪

この名曲はアコギの曲の中でも昔から特に好きな曲なんです

依与吏さんと和也くんのハーモニーで聴いてみたーい♡

ぜひまた、back numberの戦闘力高い曲も含めてインスタライブでも披露して欲しいですね



依与吏さんの歌声は永遠に聴いていられると酔いしれながら、今一番気になるのはやっぱり来年のpartyのセットリストです

毎回セトリについて好きに書いてきましたが、今回も勝手にリクエストしちゃいます😁


…の前に、これまでのpartyセトリを遡って書き出していきますね

ネットで調べてメモしてここに入力するというヒマくさいことが私には実に楽しい時間なのです♪(o´艸`)


one room party vol.6(2021年)

1.リッツパーティー

2.Knock

3.ヒロイン

4.君の代わり

5.Jaguar 

6.水平線

7.エメラルド

8.そのドレスちょっと待った

9.one room

10.赤い花火


セトリを見るだけで感動が蘇ってきますキラキラキラキラ

私にとって待ちに待ったback numberのライブ初参戦のこのツアーのことはまた最初から色々書きたくなるので当時の記事を貼り付けておきます

とにかく、『Knock』と『Jaguar 』がカッコよかったー!!


one room party vol.5(2020年)

1.あとのうた

2.ミラーボールとシンデレラ

3.僕は君のことが好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい

4.こぼれ落ちて

5.魔女と僕

6.春を歌にして

7.HAPPY BIRTHDAY 

8.アップルパイ

9.クリスマスソング

10.sympathy 

11.青い春

12.大不正解

13.そのドレスちょっと待った

14.one room 

15.SISTER 


このセトリもいいなぁ〜爆笑

『あとのうた』のイントロでライブがスタートするなんて、ギターの1音から歓喜しちゃう(≧∇≦)

『ミラーボールとシンデレラ』はpartyで聴きたいとずっと思ってきました!

そしてそして『春を歌にして』

これまで何度もブログで書いてきましたが、この曲をライブで聴かずして死ねないです😭


one room party vol.4(2018年)

1.tender 

2.ネタンデルタール人

3.そのドレスちょっと待った

4.風の強い日

5.僕の名前を

6.君の恋人になったら

7.ARTIST

8.青い春

9.スーパースターになったら

10.瞬き

11.サヨナラバス

12.高嶺の花子さん

13.海岸通り

14.one room 

15.リッツパーティー


『tender』のオープニングも最高!!

この時のセトリもライブで聴きたい曲ばかりです

『僕の名前を』からの『君の恋人になったら』への緩急も、その後に『ARTIST 』なんて狂喜乱舞しちゃう(≧∇≦)

レアなのはゆずの『サヨナラバス』

オールナイトニッポンでも語っていましたが、依与吏さんの思い入れのある曲だったんでしょうね😊

こんなセトリを見ると、もっと早くback numberファンでいたかったとつくづく思います😭


この調子で書いてたらまだまだ終わらないので続きはまた次回で…🙇‍♀️