TOKYO IDOL FESTIVAL 2013 1日目 #TIF2013
屋上とメインステージに1回も行けなかったやつ あおいひとです
今回の遠征のメイン、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2013」がやってきました
Twitterで随時情報は出してましたが、感想をほとんど載せてなかったのでここでまとめます
---------------------------------------------------------------------------------------
X21
とりあえず初々しいのと、大阪出身とオーストラリア生まれ多すぎない?
エース格のグランプリ獲った子(吉本実憂)は伊達に真ん中で一人だけ赤い服着てないわ
自己紹介からいろいろ頭1つ抜けてる
あと印象に残ったのはチアダンスやった子(小澤奈々花)とマナカナに似た子(泉川実穂)
JK21
もともと知ってたんですが、ほぼMC抜きでライブやってたんで、
最後しゃべって「あ、関西の人達や」ってわかる感じ
TAKE OFF
逆に雰囲気とか仕草で「関西の娘たちや」ってわかる感じ
あとビラ配ったりファンの方がすごい
関西アイドリング
元気なメンバー集めたら、たまたま関西やった感じ
「負けへんで」ってやっぱいい曲や と改めて思う
W-Street OSAKA
不勉強で、目的の子が移籍してたの知らなかった・・・
動きキレあるよな さすが研究生でもavex
国分佐智子さん(林家三平の嫁)に似てる子(名前わかんない・・・)が印象残った
物販はどこにどのアイドルブースがあるか地図作る余裕なかったかなぁ って
握手会もファンが並ぶとどの辺にいたらいいかわからないわ
ベイビーレイズ(1回目)
ド頭にシャドウで歌う「暦の上ではディセンバー」披露で客の興味を引く
Twitterでも触れましたがアイドリング!!!のFCCプロデューサーの笹谷さんが結構ガン見してました
以下セットリスト:
暦の上ではディセンバー ⇒ ゲート・オブ・ザ・タイガー ⇒ ベイビーアンビシャス ⇒ スーパーノヴァ ⇒ ベイビーレボリューション
無意識に高見さん注目するのは、やはり一緒にお片づけしたからかな
後藤まりこ
何すんだろ と湾岸スタジオ前で買った汁なし冷し中華食べながら遠目で見てたら
「風の谷のナウシカ」のようにファンの上を歩いたり、果てはステージ横のスピーカーによじ登ったり
後にTIFプロデューサーの門澤さんからこっぴどく叱られたらしいですが
小野恵令奈
MCが「この子、結構ドSなんじゃないの?」と思わせる+マイペース
作詞とか結構積極的にアイドル活動参加してるんで、あの時言ってたのは?? ってなったけどいいや
あとレプロ関係ファンは大人しくなる習性でもあるん?
アイドリング!!! TV SHOW(CS番組収録)
放送収録のため内容は自粛しますが、相変わらず無茶するなぁって
あと升野さんのS度が激しすぎます 信頼してるからでしょうが
Maria
想像してたものよりよかった
スキルないとクビ謳ってるから、素人目だけどダンスのレベルは高いと思う
まあ、歌う曲が「猿山ベイベー」とかだけどコミックっぽくはないし
ちなみに、なぜ来たかというとrinarinaさんを見に来ました(田中里奈さんって言えばわかるかな)
あれから1年半、かわいくなってるし、年下リーダーを支えてる
今からでも引き抜きません? 神原さん
怪傑!トロピカル丸
「増えたなぁ」ってのが正直な感想
こちらに来た目的は金野美穂さん、背伸びたなってのと後ろになっちゃったなぁ って
リンダⅢ世
今年の「台風の目」扱いのグループ ラテンの血を引く女性は綺麗な人多いし
曲紹介の仕方が新鮮なのと、ウェザーガールズより日本語うまいよね
(っておそらくブラジル3世だろうから日本生まれだから当たり前か)
lyrical school
規制後入ったあと入場してたまたま見ることに
去年某アイドル(ファン)のせいでステージが使えずに外を行進してたグループ
この日から1人加入したようで、ファンから歓声受けてた
曲は初めて聴いたけど、リリカル=叙情詩的だから基本ラップなのね
ベイビーレイズ(2回目)
セットリストは
JUMP ⇒ ベイビーアンビシャス ⇒ ボクラノリアル ⇒ ベイビーレイズ ⇒ 暦の上ではディセンバー
注目してたからじゃないけど、高見さん異常にテンション高くなかったですか?
1年前、屋上上がる途中の中階層にあった「シークレットコート」、
いろんなアイドルのTシャツ着た人たち30人くらいだったかな? で見たライブ
あれからこの日、エンジョイスタジアムほぼ埋めるまで成長した姿を見てちょっと感傷的になったりする
桃知みなみ
こちらも流れのついでで
「ウレロ」シリーズにあった被り物して出るアイドル(ミスX)の実在版
MCが芸人さんチックになるのが気になったけど、あの状態であれだけ踊るのはすごい
あと、肩にしてるモールはちゃんと胸ポケットに入れてね 気になってしゃーない
テクプリ
このTIFで解散を発表してるグループ
3年前の2011年、たまたま見たステージで聞いた「青葉城恋歌」のテクノ版が耳に残り
2年前の2012年、momokaさん(だっけか)が体調不良で3人でやってたステージ
そして今年、rikaさんが腰を悪くしてパフォーマンスができないとして脱退表明と同時に解散発表
3年前見たドールファクトリーでのラストライブですか・・・ 感傷的になるよね
見るたびに綺麗になってる気がする4人、ラストライブ行けるかなぁ
(セットリスト)
チョコレート☆ディスティニー ⇒ テディベアとパスワード ⇒ 渋谷Twinkle Planet ⇒ スキスキスキ(Rimix Ver.)
スナックうめこ
実はエンジョイスタジアムにいるとき、お台場地区を雷雨が襲っていたようです
テクプリライブ見ててまったく知りませんでしたので、Dorothy Little Happy のライブが中止になったのを
知ったのはTwitterででした
エンジョイスタジアムを出た時にあった選択肢は2つ
・ドールファクトリーの待機列に並んで1stアイドリングを見る
・このままインフォセンターに行ってスナックうめこに行く
実は雨宿りのせいもあってドールファクトリーは長蛇の列があり、この時点でドールファクトリーは捨てました
でもインフォセンターも満員状態ですてにファンが係員に詰め寄ってる状態
前を詰めてくださり、奇跡的に中には入れた状態でスナック見学できました
内容は他言無用らしいんであれですが、うめこソロデビューするらしいですよ
(ただし、サマーライオンの次のシングルのカップリングらしいですが)
「菊地亜美の1ami9」公開生放送
タイムテーブルには書いてないイベントでしたが告知済みだったんで
一度お客さんを入れ替えるとのことでいったん退出、でも待ち列に30人くらいしかいなかったんで
即並ぶことに 結果、結構前のほうで見られました
内容はポッドキャストもありますので割愛しますが、まさか自分が出したメールが暴露大会の引き金引くとは・・・
本当、ギリギリのとこいきますよね(たまにアウトなのありましたが、特にプー・ルイさん)
他
物販から移動中に銃持った5人組に襲われそうになりました
といっても、水鉄砲持ったベイビーレイズに遭遇しただけなんですけどね
後、ベイビーレイズに関して
ある紙を拾いました 内容は公開するべきものではないので伏せますけど、何なんだろあれ と
さて、これから2日目行ってきます
でもラジオで菊地さんとプー・ルイさんに格好バラされたからなぁ あの系統しかもってきてないし