
【OSP】ハイカットのオススメカラー
先日の入鹿池ブログ以降ハイカットについて…
「どの色選べばいいんだ?」
とお店でお声がけ頂くことが増えました!
それもそのはずなんとハイカットのカラーラインナップはFモデル、SPモデル合わせて約60色以上…😵💫
少しずつ売り切れカラーが出てきましたが店頭にもまだまだ多くのカラーが…流石に迷いますよね笑
これからの時期定番のルアーにもなってきますので今回は個人的にオススメな3種族、8カラーを厳選しました♪
今回選んだカラーは自分もよく使うカラーで自信を持ってオススメできるカラーとなっております🫣
1種族め! ハイアピールメッキキラキラ族
アイスシャッド
逆鱗
HFワカサギ
メッキのフラッシングを活かした早めのストップ&ゴー、早巻き、トゥィッチングなどのリアクション要素が強めの釣りにオススメ!
特に厳冬期の低水温オカッパリではメタルバイブでは刺さってしまうようなエリアはリップのおかげで刺さりづらくタイトに責められるので効きますよ〜
見る角度によって反射の仕方が違うのも良いですよね〜
2種族め! 美味しそうなリアルカラー族
ゴーストHFワカサギ
リアルオイカワ
潤るワカサギ
クリアウォーター〜ステインウォーターの場所で
比較的ゆっくり目に巻く際や、ストップ&ゴーでも止める時間が長く見せて喰わせるような釣りをする時にオススメです!
3種族め! とりあえず迷ったら投げようマットフラッシングカラー族!
マットHF寒ワカサギ
緑鱗
マットカラーは水に入れると不思議な艶感に!👀
是非釣り場のリアルな水中に入れて
おぉ〜🤭ってなって頂きたいです笑
メッキほど強すぎず、リアルほど弱すぎない絶妙なカラーへと変身します
クリアウォーター〜マッディウォーターまで使える優秀カラー!
フラッシングか?リアルか?早めリアクションか?見せて喰わせるのか?んー😑ってなった時にオススメなカラーとなっております
3種族の内1カラーずつ持っておくと状況に合わせて使い分けできて良いかと〜
OSPさんは良いカラーがありすぎて紹介しきれませんので是非店頭で見比べて自分の好みに合ったカラーと出会ってくださいね〜
ネットからの注文はこちらから!
フローティング
サスペンド