
【D/スタコン】ボルタシリーズ(275・375・T3-280・T3-330)が今日もお旅立ちに!
ランクルに踏まれても壊れないID(スタジオコンポジット)さんのカーボン製ジャイアントベイト「ボルタ 275・375・T3-280・T3-330」!
全色入荷&派手系カラーは複数個入荷しましたが、あれよあれよと10数本お旅立ちに...
なかなか高価ではございますが、皆さん凄いです。笑
ちなみにスタコンさんには...
「ランクルに踏まれても壊れない」
を実証したいので、1個サンプル送ってくださいとお伝え済ですw
そしたらスタコンさんから...
「近くに池原みたいな岩盤はありませんか?」
「岩にも擦りつけてほしいんです!」
って言われました。笑
ヤバくないですか?www
タイミングにはよりますが、とりあえずハイラックスとタンドラとランクル250で踏んでみようかと思いますのでお楽しみに~!!!
そんなボルタシリーズですが、よろしければ是非チェックしてみてください~!!!
まずは2連ジョイントのボルタ 275・375!
ボルタ 275
■全長:275mm ■自重:13.5oz ■タイプ:フローティング
ボルタ 375
■全長:375mm ■自重:13.5oz ■タイプ:フローティング
世界初のカーボンコンポジット製ルアー「ボルタ」シリーズ。
低速から高速域まで安定したアクションを出せるフルソリッドボディのジャイアントベイトで、エポキシ樹脂とガラスバブルのソリッドコアボディを、カーボンでサンドイッチした特殊構造ルアーです。
プラスチック製ルアーに比べて水押しが強いソリッドコアボディが特徴で、空気室がなく水の比重に近くなり、独自の水押しと他にない重たいクリックサウンドが魅力。
ソリッドボディの副産物として、橋脚や岩盤等のハードストラクチャー際へキャストミスによる破損や浸水等のトラブルもほぼ皆無なのも嬉しいポイント。
車(ランクル)で踏んでも壊れない程の強度があり、高価なジャイアントベイトだからこそ重要でもあります。
カラーは7色!
マスク仕様になり、魅力がグっと増しています。
ボルタ 275はこちら↓↓↓
ボルタ 375はこちら↓↓↓
続きまして、3連ジョイントのボルタT3-330・T3-280!
ボルタ T3-280
■全長:280mm ■自重:6oz ■タイプ:フローティング
ボルタ T3-330
■全長:330mm ■自重:9.5oz ■タイプ:フローティング
3連ジョインとのT3シリーズは、低速では艶かしく2連ジョイントのようなS字っぽいアクションやネチネチと移動距離を抑えたドッグウォークアクション、ラインスラッグだけの自発的アクションも表現できます。
高速巻きでは、2連ジョイントではできない超高速なエスケープアクションも対応可能です。
こちらもカラーは7色!
ボルタ T3-280はこちら↓↓↓
ボルタ T3-330はこちら↓↓↓
気になった方は是非宜しくお願い致します~!!!