ノースフォークコンポジット ZFX70MにPE2号でスメルトヘッドを。。。 | BACKLASH STAFF BLOG

ノースフォークコンポジット ZFX70MにPE2号でスメルトヘッドを。。。

日本で一番スメルトヘッドに向き合っているお方こと舞木プロ。

 

2024初バスはロクマル!

 

 

舞木さんにとってはハイシーズンとはいえど(笑)、日々変化する湖や魚にアジャストするため、毎年少しづつセッティングが違うのもスメルトヘッドの釣りです。

 

実際に発売初年度は4/0フックが主流でしたが、昨今では2/0の方がよく売れます。

 

ということで、2024最新スメルトセッティングの一部となるノースフォークコンポジットZFX70M+PE2号のセッティングについてご紹介です。

 

 

 

■ロッド:ノースフォークコンポジット ZFX ZC70MJW 

■リール:ダイワ スティーズCTSVTW700XH 

■ライン:シンキングPEライン2号 

■ルアー:ニシネルアーワークス スメルトヘッド2/7oz-2/0フック+ボトムアップ ヴァラップスイマー3.3inch

 

 

PEラインやベイトリールの進化により、実現可能な組み合わせのセッティング。

今までであればスピニングでしか出来なかったセッティングを、今はベイトで使用されています。

 

 

そんなこんなでお聞きしてみたところ、これは冬場の残りカスのようなウィードに対し、より繊細なボトムタッチ感度を求めて辿り着いたセッティングとの事です。

(もちろん極僅かな地形変化等に対しても有効かと思います)

 

 

なんだ!そんな事かいと思われた方もみえるかもしれませんが、この僅かな差、小さなことに気付けるか気付けないで変わる世界があるんだなぁと、改めて思わされました。

 

 

一日に数バイトな冬の釣り。

だけどきたらデカイ冬の釣り。

 

タックルにもしっかりと頼って、忘れられない1匹を追い求めるのも奥深きバスフィッシングの楽しみのひとつですよね^^

かなりマニアックな内容ですが、我こそはスメルトヘッドマンな方にお試しいただけましたら幸いです。

 

 

 

舞木さんが使用されているアイテムはこちら

 

ノースフォークコンポジット ZFX ZC70MJW 

↓↓↓

 

ニシネルアーワークス スメルトヘッド

↓↓↓

 

ボトムアップ ヴァラップスイマー

↓↓↓

 

 

 

舞木ガイドオフィシャルHPはこちら

↓↓↓