キムケンロッド「WOLF DOWN」!!! | BACKLASH STAFF BLOG

キムケンロッド「WOLF DOWN」!!!

昨日、日本滞在中のキムケンさんがご来店!

来年3月以降に発売予定のキムケンさんブランド「WOLF DOWN(ウルフダウン)」ロッドを拝見させていただきました^^

 

男の中の男キムケンさんが手掛けるロッドだけあって、質実剛健、シンプルイズベストでございます。

ネーム部にはブランドロゴ。

スペック表記は裏面に番手のみ小さく表記されてます。

 

特徴的なグリップ部は、デジーノさんのオリジナルリールシートに特殊な凸凹塗装です。

 

この特殊塗装により、滑りにくいけど適度に滑る感覚が気に入り、採用されたそう。

滑らなすぎるのも、取り回しにくく、この感覚くらいが調度良いとの事。

 

そして、ベイトモデルのグリップにも拘りが。

↑の画像をみていただくとグリップの下側のみ盛り上がっています。

これによりジャークベイトなんかの下捌きの際に、小指までしっかりと握りこむ事ができ、負担のかかるジャークアクションなんかを1日中やり通しても疲れにくく、腱鞘炎にもならなくなったとの事!

 

キムケンさん達エリートプロは、パターンがハマれば1日中どころ話ではないと思いますので、日々の湖上の経験から導き出されたグリップシェイプだと思われます。

また、上下非対称なのでビルドが大変そう!笑

 

 

なお、スピニングモデルのリールシートも同様の塗装加工がされています。

ちなみにスピニングは、デジーノさんのお家芸ソリッドティップが搭載されていますが、喰い込みうんぬんよりもティップに強度を持たせる為に採用されたそうです。

これもキムケンさんらしい考え方だと、改めて感じました。

 

 

ガイドはティップ部分をチタン、ティップ部以外はステンとなります。

 

ガイドスレッドもブラックメイン+ゴールドちらりな、シンプルなデザインです。

ちなみに↑の画像でわかった方は超マニアック認定ですw

それは、デジーノ様OEM上位モデルのみ採用されているマイクロピッチテーピングが採用されている事です。

これに気付いたら本当マニアックですw

 

 

そして、グリップエンドはベイト、スピニングともにEVAです。

エンドを地面についた時、置いた時に気にしなくてもいいようにとの事。

これは個人的に本当わかるw

 

 

ちなみにテーパーは全体的に曲がる感じで、癖のない設計です。

特に〇〇専用設計という訳ではなく、気に入っていただいたら同じ番手を2本持っていただくいただくイメージをされていました!

 

なお、現時点で決まっているのが7ftのH(ヘビー系バーサタイル)、7.6ftのXH(フリップ&パンチ、ビッグベイト等)で、この2機種は3月以降に発売予定!

他にもベイト70MH、70MG(グラス)と、スピニング70MLが控えており、現在調整中との事です。

 

価格は約6万円程度となり、詳細がわかり次第、随時ご報告させていただきます。

お楽しみに~!!!

 

※記事内の画像はキムケンさんが実際に試合でも使用しているプロトモデルです。

 

 

そんなこんなで、年明け早々にまたアメリカに旅立たれるキムケンさん。

お忙しいなかご来店ありがとうございました!

image

 

 

おまけ

 

キムケンさん流コイケ17mmの保管方法!

image

「これが一番ええんですわ~」との事www