「もう釣り辞めてもいい」 | BACKLASH STAFF BLOG

「もう釣り辞めてもいい」

先日のサウザージョン釣行、面白い事がありました。

同船者さんがバックシートから抜いた1本。

 

時間は11時頃。

景色的にはほとんど変わらない葦っぱらに、僕はモザイクチャターBGT3/8oz+バルビュータ3.5のセッティングで投げていくと、本日初バイト!があるも乗らずw

同船者さんには反転して帰っていくバスが見えたそう。

 

その2分後ぐらいに同船者さんにHIT!

ルアーはモザイクチャターBGT3/8oz+デビルズテール5inch。

ご覧の通りしっかりとフッキングしています。

image

キャスティングスキルは同等程度と仮定した場合、違っていたのはカラーとトレーラーワームでした。

 

僕はモザイクチャターBGT3/8oz#ブラック/ゴールドリフレクト+バルビュータ3.5#ブラックブルーで、同船者さんはモザイクチャターBGT3/8oz#グリパンWM/レッドリフレクト+デビルズテール5inch#グリーンパンプキン

 

面白いなと思い、もう一回反応のあったストレッチに入り直し、同じセッティング(モザイクチャターBGT3/8oz#ブラック/ゴールドリフレクト+バルビュータ3.5#ブラックブルー)で投げてみましたが、今度はバイトする前にUターンしていくバスw

後ろの友人はというと、釣れたしもう帰ってもいいともはやキャストしてない(笑)

 

それならばともう一回入り直しましたが、バスからの反応が無くなりました。

 

細かい事をいうと、キャスティングスキルや通すコースなどもあると思いますが、一番違っているのはレンジだと個人的には思っています。

バルビュータセッティングでは若干浮きやすくドシャロー向きで、デビルズテールセッティングは抵抗が少ない分、若干深く入ります。

 

結果的に、それからは風が吹いて水温が下がっていった為、釣りをしていた8時~14時までで一番水温が高いタイミングでした。

 

その後、上陸してお昼ご飯を食べてから出船すると、爆風でどんどん下がっていく水温。笑

そんな中、もう帰ってもいいと言っていた友人が投げだしたのは、DRTさんのタイニークラッシュ(リップIN/モードA)+Gガードセッティング!

 

段々キャスティングが定まっていき、着水音も少なくなっていく。

着岸場所まで数メートルのところにある良い感じの冠水ブッシュ。

毎回、絶対投げるが釣った事のない冠水ブッシュ。

 

いきなり無言でファイトしだした友人を見て、竿を投げ捨てる勢いでネットを用意する僕w

友人は一言も話さない。

というか、話す余裕は一切なさそう。笑

そして、上がってきたのは腹パンナイスフィッシュ!

image

風が強かったので、すぐ近くのプロテクトされている着岸場所でパチリ。

ネットインした瞬間、2人で叫んでいたと思います。笑

Gガード越しにがっつりフッキング。

image

最後に「もう釣り辞めてもいい」って言ってました。笑