DRT×BackLash オリジナルカラー第三弾。 | BACKLASH STAFF BLOG

DRT×BackLash オリジナルカラー第三弾。

DRT×BackLash 第三弾オリジナルカラー の公開となります!


カラー名は#N・F chrome

{4C6E2116-2F4A-455C-85D7-04399EA408D4}
 

DRT×BackLash 第三弾オリジナルカラーは

一弾、二弾との使い分けによりさらに釣果を伸ばすべく、ハスをイメージした「フラッシング系」カラー。

{02509979-3518-45EA-8BC6-5A1E06BCEA63}

ローライト時の使用を前提としてフラッシングの強いボディ側面カラーに加え背中にかけてはターゲットにより躊躇無く喰わせるため様々な工夫を施しました。
側面上部にはクリアブルーを塗装しナチュラルなベイトフィッシュカラーに。

{C21CF88E-F44D-4BFC-B4EB-560D159C78E2}

{A8ABAB9F-198D-4013-960B-FE5A24601444}


そして最大の特徴である背中のカラー。

{F216571E-EFAC-4BB4-86A2-60AC12DBB163}

{053FA0CB-D28F-4E8E-B3C3-FAD282BE5A03}

ここに特殊なパール系塗料の吹き付けと下地カラーの効果によりバックラッシュ別注カラーの最大の特徴でもある「色調変化」を取り入れました。


パープル系カラーを軸に光量、角度、水の色でグリーン、レッド、ブラウン、ブルーへと変色を繰り返します。

{9A3E8229-457F-45D6-A37D-507B677E8B87}

背中面を全体から見ればボディシェイプにより光の当たり加減が違う場所はすべて違う発色に変わります。



アクションのみならず色の変化でのアプローチが可能となっております。

{9C97326E-E14C-4845-B478-AF3A7877065A}

そして今回は下地にホワイトを塗装した上からメッキ調の箔を打ち込みました。


従来のフラッシング系カラーは下地を塗らずにクリアボディに対して直接箔を打ち込んでいるためどうしても光を通してしまう。
今回のオリジナルカラーは下地を塗装し、光を通さない様にカラーリング。

{5DD9240C-BE3F-4CC1-ABFF-B66F71BE5404}

そのため一つの固体としてシルエットを際立たせ、更なるフラッシング効果を生みました。



そしてベリーにはベイトフィッシュの艶かしさを思わせるクリーム系ホワイトをセレクトしました。

{19357ABA-DAA1-4517-AD7A-85B4862D6F97}


第一弾「L・S problue」ではデイゲームやクリアウォーター。

{E91EEFBE-6D1E-4FFF-A70C-8B56F7AF3B0D}


第二弾「A・G smelt」ではナイトゲームや濁り、悪天候時
{A88CCCFA-2CAA-426D-932F-01852AB26883}

第三弾「N・F chrome」では曇り空や雨のローライト時やマズメ時にシルエットとフラッシングが要求されるハスなパターンなど第三弾も実用性を求めた新しいカラー
に仕上がりました。
{231A3931-F4CC-48FF-8FFA-7187E706B6AB}

{97231740-F84C-47A6-B6C9-B0C1712CC7EA}
使い分けでの釣果の向上をお楽しみください。

{A7A3F380-3888-4F9F-A70E-AAC4305B7C08}

{71F8D378-6FFA-4AEF-AA43-A8887592D154}

{B1E565DF-2749-41E0-9A71-6487B60035D2}


販売方法、ストアイベント詳細につきましては続いて更新致しますますのでお見逃し無く~!