活動報告という新ジャンルを設立しました。
ここにはネットでの活動ではなく、リアルでの活動のことが集まります。

土曜日に、AWF吹奏楽団からエキストラとして東方吹奏楽団大阪支部のweb演奏会に参加しました!(今頃かよ!)

感想は、とても楽しかったです!
コメントがすぐに見れるので、演奏者と観客がコミュニケーションが取れるというのがweb演奏会の最大の魅力だと思いました。
普通の演奏会なら観客が喋ることはタブーですから。



ひょっとしたらこの先もしかしたら東方さんにも編曲で参加したりするかもしれません。あくまで、可能性の話ですよ(笑)
 少しリアルな話です。

「著作権」というものを守っておかないとな、と最近ようやく思うようになってきました。
それまでは心の奥のどこかでナメたこと考えてました。

継続は力なりと言いますが、ニコニコ動画に投稿を初めてはや四年、いよいよ結果と言うものが表れ始めました。
少しずつ輪が広がり始めて嬉しく感じるのと同時に、過去に何も考えずに他人の曲を編曲したり、弾いてみたりしてきたことに恐怖を感じるようになってきました。

これからは制作に取りかかる前に、作者本人に確認を取ろうと決意しました。
NGが出れば潔く諦めます。



ついでに、僕の作品についても、次の記事に明記しておこうと思います。
制作はしてないんですが、活動報告的なものですので、このジャンルに。

前回の記事で、とある楽団に入るといっていたのですが、無事入団できました。

その団体とは…

AWF吹奏楽団です!














(´・ω・`)? え?知らない?





という人はコチラのページを見てきてください。





そこのトップページに書いてある、東方吹奏楽団のweb演奏会ってやつですが、今日ですね(笑)

そこにもAWFとしてエキストラ出演しますので、よろしくお願いします。

あ、楽器はもちろんトロンボーンですよ



はい。一つめの報告しゅーりょー。