この頃忙しすぎるwww

笑いが止まらんくらいwww



たまりにたまった依頼に一ヶ月前から配られていた春休みの課題←ほぼ白紙
あげくの果てにはいつもは一週間ほどある部活の休みもほぼゼロになるという…



この多忙を究める中で最近思ったことが一つ。

「勉強できないのを部活のせいにするなら部活なんてやめてしまえ」ってあるじゃないですか。

僕は逆ですね。

「部活ができないのを勉強のせいにするなら勉強なんてやめてやる」



これ結構みんな思ってるんじゃないでしょうか。

僕はその、勉強から逃げてるとかじゃなくて、ワンフォアオールの精神を貫いているだけです←





え、86401の方はって?

ごめんなさい。前回の記事のところでガッツリ止まってます…

今年中の完成が危ぶまれてきましたな…
昨日は暗い話して申し訳ございませんでした…


一時的なもので今はどうってことありません。

もういいんです。誰も悪くない。
実際に悪いことなど何も起こってないんですから(笑)

じゃああれが嘘だったのかというとそういう訳ではありません。




こういった言葉では表しきれない感情を具現化することが作曲に繋がる気がします。
だからいっそう感情に率直になれる努力をしなければ…。
まただ。



またこれだ。







2度と味わいたくなかった感情。


一言でまとめると「嫉妬」だろう。だがその一言で終わらせたくない。


何と間が悪いんだろう。と不運を嘆いていたくもない。というか、いられない。


「どうしてそんなテンションなの?」答えたくない。答えられるものか。悪いのは自分とわかっているのに。








ただ、こうして書いていないと自分はどうにかなってしまいそうだから書いています。


僕は何回、心の中の僕を殺せばいいのだろうか。


僕の心の残機はあとどれくらいなんだう。


それすらも僕が決めることなのか。


じゃあ、決めない。絶対に決めない。


心の中の僕には少なくともあと60年ぐらいは死んでほしくないから。