先日リメイクされたドラクエ7を買いました!
前にコンサートに行った回でも書いた気がしますが初めてやったドラクエだったので思い出深い作品です。
その時はフリーズしすぎてラスボスにたどり着けませんでしたが(笑)
なんとBGMが生音ということで実際にプレイしてみると、ちゃんと町もフィールドも生になってて感動。
ただ生音ならではの不具合(?)が…
・うたげの広場(祭りの時のBGM)の後半がカットされていてループしてない
・魔塔の響き(塔のBGM)が3変奏ぶっ続けで流れる
うたげの広場に関しては確かに元のサントラにそこまでしか収録されておらず、そのまま憩いの街角(普通の町のBGM)に続くようになっていました
魔塔の響きは、元をプレイしたことがある人はわかると思いますが、上の階層になっていくほど曲が少しずつ変化していく仕組みでした。
因みに第3、4、5変奏は第1と第2の融合です。
ただやはり戦闘時は迫力があっていいです。
しかしこのゲーム、びっくりするほどストーリーが深いんです。どこか今の人間社会を風刺し、警告しているように思います。ネタバレになるので言いませんが、やってみればわかると思います。よくストーリーがクソとか言われているのを見かけますが、それはそのまま人間社会に浴びせているようなものですよ。
やたら語ってしまいましたが、とても長く遊べるゲームなので暇なときにぜひ。