脳内出血を越えたら癌だってよ -3ページ目

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

化学療法ってどんなことをやるのか全然知らなかったんだけど、どうやら点滴を行うのが中心らしい。

でもその点滴に時間がかかるらしく

医者「時間つぶしの物を持ってきた方が好いですよ」

ってことだったんでネットに繋がるタブレットと本を数冊持って行った。

ジョーイ「中にはパソコンを持ち込んで仕事してる人も居ますよ」

とか

ジョーイ「お昼ご飯を食べるのもおやつも自由ですラブラブ

なんて病院とは思えない自由さ加減だ。

 

でも、朝8時過ぎから午後4時近くまでかかっちゃったからこのくらい緩くしてもらわないとやり切れないのは確か。

受付⇒看護師の問診⇒採血・検査⇒医師の診察と一通り終わると、それから延々と点滴が続くんだもんね。

 

で、めでたく全てのコースを終了して次回の予約をしてから

ジョーイ「お疲れ様でした。このファイルを会計に出してくださいねラブラブ

と言われて会計で手続きすると

女性「支払いは会計機でお願いします」

ニコ「はいはい」

最近は少し規模の大きな病院だとこの辺りは自動化されているようだ。

で、会計機の所に行って診察券を読み込ませると

コンピュータ「本日のお支払いは・・・・円です」

アセアセ「は?」

なんか機械が変な事言ってる。どうやら操作を間違えたらしい。

取り消しボタンを押して、もう一度やり直すと

コンピュータ「本日のお支払いは・・・・・円です」

アセアセ「はぁ???」

 

もしもし、会計機の中の機械さん。

最近は暑い日が続きますが、CPUが熱暴走してませんか?

計算が間違えてますよ。

そんな金額、おかしいでしょうよ?

 

取り消しボタンを押して診察カードを引き抜いて確認。

大きく深呼吸してもう一度診察券を会計機に差し込むと、カチャカチャと処理が進んで

コンピュータ「本日のお支払いは

9万7千×××円

です」

ムキーッ

ふざけんじゃねぇぞ。

点滴2本で何で10万円近くかかるんだよ!!

ここは新宿歌舞伎町のボッタクリバーですか??

 

は!、もしかしたら

ジョーイ「少しチクッとしますよぉ~ラブラブ

ってサービス料が高いのか?

 

コンピュータ「お支払いは現金またはクレジットカードもしくは口座引き落としで」

ってもう「払うまで絶対帰さない」気まんまん

もしも払わないと

医者「じゃ、その腎臓を一つ頂きましょうか」

とか言われちゃうのか?

病院だから設備も技術も有りそうだしな。

 

当然現金で10万円も持ち歩いてる訳ないんでクレジットカード払いにしたんだけど、これ「3割の自己負担」だからね。

医療費としてはこの化学療法一回で30万円くらいかかってるわけだ。

明細を見るとその殆どが「注射料」

もちろん点滴に係る看護師や医師の技術に関する料金も含まれるんだろうけど、大きいのは抗がん剤の料金みたいだ。

点滴一本で10万以上か。

開発に莫大な金が掛かるから仕方ないんだろうけど、もう少し何とかならんか?

 

あの金額見た時に血圧測ってたらすごい数値になったと思うぞ。

そのまま脳卒中を起こしたり心臓麻痺で倒れてもおかしくないよきっと。