「川越まつり」に100万人 | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

今年は一日目が雨でスタートした川越まつりも二日目は晴天
二日目の午後だけ少し行ってみました


いつもながら妖しい狐の舞(大塚新田囃子連)


志多町の弁慶


子狐丸の山車に乗った獅子に噛みつかれそうになって泣いてしまった子


岸町二丁目の木花咲耶姫の山車は鮮やかな衣装の女の子たちが先導する


家光の山車の屋根
一つの山車を運行するのに、町内の沢山の人の協力が必要なんだね


お父さんの横で一緒に山車を押す女の子
右手が力強いぞ!


ずっと鳴らし続ける鐘を持つ手の指にはバンドエイドがあはははははははははは


女性に人気の氷川神社境内の「あい鯛」おみくじお願い


屋台との掛け合いが彼方此方で見られるのも楽しみの一つ


宮下町の日本武尊の囃子も相手と同じ北山田囃子


連雀町の太田道灌は川越を開いた人


夕方になって山車の提灯にも火がともるころ、名残惜しくも撤収
本当は夜祭が圧巻なんだけど残念

去年に比べると山車の数が少ないということだったけど、それでも2日で100万人を集めたそうだ
新宿や池袋から電車一本だし、ガイジンが好きそうな「江戸情緒」も味わえるんで、埼玉の観光の目玉なんだね

来年は夜祭に行けますようにsao☆sao☆ペコリ