脳機能を回復させる「夢の」新薬SB623の実用化が進む | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

 大日本住友製薬とバイオベンチャーのサンバイオ(東京・中央)は2020年の販売を目指し脳梗塞の新型治療薬を米国で共同開発する。
健康な人から採取した細胞を使い、脳の機能を回復させる
製品化が実現すれば世界でも最新の治療薬となる。
近く、米国で150人の患者を対象に臨床試験(治験)を始める。
by Nikkei


これが仕組みらしい


これからアメリカで臨床試験が始まるそうだが、予備段階の試験では、
発症後3年を経った患者にも効果が有った
という。

これって、凄くないですか?
(@ ̄Д ̄@;)

発症後半年たったら回復速度が大きく下がるというのが「常識」だったと思うんだが、3年でも効果がみられるってことは、初期段階での投与での効果はもっと有りそうだ

改善効果が期待されるのは、
運動、認知、言語能力
だとのこと

2020年の販売を目指すらしいが、日本で使えるのはいつだろうね?
健康保険で使えるようになれば、医療や介護分野での公的支出減につながるし、働き盛りで発症する人が多いことを考えたら、失われてしまう経済効果が減少することも考えられる

一日も早い実用化が待たれる技術じゃないかな?

春先の新聞記事(サンバイオHPより)