あやかりたい診察帰りの道端で見つけたコバンソウイネ科 コバンソウ属 漢字で書くと小判草で、その形を小判に見立てたのだとか別名は俵草こんな所にウジャウジャと生えていたが、いつの間に増えたんだろうか?ヨーロッパ原産の帰化植物だから、誰かがFXで増やしたのか?去年の円高の時に (^ε^)♪オイラの所には、本物の小判で咲いておくれm(u_u)mちなみに、フラツキが続くので、来月あたりには紹介状をもらって大きな病院で検診とあいなりました(TωT)診察料はコバンソウを金色に塗って?(*^-^)b タヌキモ ビックリクリックで応援してくださると、オイラの高次脳が喜びます