病ハムにはハチミツ水って言われたけど・・・ | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日


これが「袋のネズミ」状態のシナモンです。ハムハムヒクヒク
柔らかく包み込んで逃げない様にしています。

さて、先週の土曜日
ハムスター

医師甘さを感じるくらいに薄めたハチミツ
って言われて、
「人間が甘さを感じるくらいですか?」
と聞いて先生を絶句させてしまったオイラであるが、ウサギトビで買いに行ったハチミツを早速与えてみることにした。

医師砂糖水でもいいですけど、出来たら蜂蜜の方がいい
ハチミツも砂糖も甘いけれど、砂糖よりも蜂蜜の方が、成分的に消化されてエネルギーになりやすいし、ビタミンなども入っているからのようだ。

ところで、どのくらいに薄めたらいいんだろうか?

医師あんまりドロドロじゃなくさらりと・・・
ていうのは、喉に詰まったりしないためなのかな?

シナモンを連れて帰ったらすぐに、娘が蜂蜜を薄め始めた。

しばらくしてから、蜂蜜用にもらったボトルを持ってくると、
娘「どのくらいにしたらいいのか判んない・・・」

見たところ、ドロリとしてる感じじゃないし、あとは甘さだな。
そこで、ボトルから数滴を掌に落として舐めてみた。
柔らかい甘さだね。

「甘さを感じるから、良いんじゃない?」

すると娘が
娘「え? 舐めてみたの?」
「舐めてみたよ。 このくらいでいいんじゃない?」

娘「・・・・・・・・
   ま、いいか
    ・・・・・・・」

?????

娘「それ、シナモンに舐めさせちゃったんだよね」


ズミが舐める前に持ってこい!!」
ヽ(`Д´)ノ


順番が逆だろうよ
シナモンと「間接キッス」しちゃったじゃないか

ちなみに、蜂蜜:水が1:2くらいで、どんなもんでしょ?
水分補給にもなりますし。