
悩むよね、子供の名前つけるの
下の子が生まれたとき、考えていた名前の一番は
「れいら」
クラプトンの名曲「いとしのレイラ(原題:Layla)」
あの有名なギターリフから始まるアップテンポな曲で、当時は今みたいに座ってアンプラグドなおじいちゃんレイラじゃなく、聞いてるとワクワクしてくるようメロディーだった。
渋谷に見に行ったとき、当然会場中がスタンディングで沸き立ったし、クラプトンも他のメンバーも滅茶苦茶カッコよかった。
そんなことから安易に考えついたもので、今から言えばキラキラネームかコラコラネームだったよね。
でも、出生届を出す数日前になって、ふと考えた
「れいら」って、ひらがなでいいのか?
もちろん、ひらがなの子もいるから、届を出すのは問題ないんだけど、やっぱり漢字もあったほうがいいんじゃないか?
麗羅
いや、これ、難しすぎだろ
レディースのチーム名じゃ有るまいし
テストの時なんて、名前書くだけで時間終わっちゃいそうだ。
てか、自分の名前が書けなくて泣きだしそうだ
いろいろと文字の組み合わせも考えたんだけど、結局「れいら」はやめました。
名前負けしてもいけないしね。