実は、数日前の夜中に焦燥感がMAX越えちゃって、珍しくっていうか初めてアメンバー限定記事なんか書いたんだけど、朝は落ち着いてきてたんで消してしまった。
でも、もしも、エントリーと同時にメールが来る設定にしてる人が居たら、メールだけ来てたかもしれないです。
まぁ、その中で、「もう、病院に行きたくねぇ~!!」なんて実は書いてたんですけど、ドタキャン嫌いだし、とりあえず、もう一度薬のことは言っておこうと思って出かけました。
前回、「メイラックスって、4週間以上使わないらしいんですけど」って言ったら、「大丈夫ですよ」と一蹴されてしまった。
飲んでる間は、焦燥感とか、不安感が出ないけど、急に止めると良くないって言うんで心配なんだけど、個人差があるみたいだし、感情の基本線が下限を低空飛行みたいなんで、止めたってあんまり変わらない気がするなぁ。
というか、飲んでても、フラフラしたり震えたりするだけのような気がするんだが?
で、一応、「次回(約一ヵ月後)は来院しない!!
かもしれません」
と弱気宣言をしてきました。
だから、どうせなら、メイラックスもやめてみようかなと、密かに決意。
どんなもんだろうねぇ。
前に書いた、希死念慮が強くなったりするんだろうか?
高いとこ嫌いだし(高所恐怖症

痛いのも血を見るのも嫌いだし(ハムスターにもかなわない

楽になるよな薬も今は持ってないし(昔は持ってた

お迎えが来るような声も聞こえないし(亡霊も見えんぞ

今夜から、人体実験だ。
とか、言いながら、既に今夜は飲んでしまったチキン

しかし、この成分表示で薬を出すってのも、どんなもんだろうね?
「メイラックスのジェネリック薬品がメデタックスです」
ってのは、なんとなく判るんだが、
「先生の処方はメイラックスで、今までジェネリックのメデタックスを出してましたが、今回からはロフラゼプ酸エチルをお出しします」
って、ちょっと気の利いた年寄りなら舌噛んで死ぬぞ
