ちゃいますよ。
逮捕されたんとは。
「じゃぁ、逃亡中か?

って、指名手配じゃないですから。
実は、盗難にあって、カバンごとカードやらなんやら無くなってしまったことがある。
気がついて、すぐに地元の警察に連絡して、銀行やカード会社にも即報告。
すると、あるカード会社が、ATMでキャッシングしようとした形跡があると教えてくれた。
場所も時間も。
ばかな奴だ。
持ち主すら暗証を忘れているカードでキャッシングするなんて、至難の業だ。

もちろん、届けた警察にも報告しましたよ。わざわざ、出向いて。
そしたら、警察
「あぁ、そうですか」
みたいな・・・

そのうち、忘れた頃に、郵便受けに手紙が入っていた。
三鷹警察から。
「お話したいことがあるので、ご連絡ください」
詳しいことは何も書いてないから、慌てたよ。
いや、自分は疚しいところが(多分)無かったんだが、知ってる人が事件に巻き込まれたのかと思った。
すぐに、連絡すると、
「犯人が捕まりました。盗られたものをお返しします」
なーんだ。
で、相談して決めた日時に来てくれました。
ありゃ?
免許証だけ??
聞いてみたら、お金とか(数千円くらいかな)は、警察で取り返して返すシステムじゃないんだね。
もっとも、数千円入った財布のことなんて、一々捜査することでもないのかもしれないし、人も、物も、時間も無いだろうから、
「犯人は捕まりましたから、ご安心ください」
って報告にきてくれただけでも、ありがたいのかな。
要するに、民事と刑事ってことなのかもしれないけれど、ちょっとがっくりした。
まぁ、今では「民事不介入」ってのも緩和されてるみたいだから、せめて、どんな手立てがあるかくらい教えて欲しかった。
今回なんて、殆ど刑事事件なんだから、もっと積極的に動いて欲しかったな。
垣根を作ってるのは、警察のほうじゃないかと思う
いや、的はずれな考えかもしれないけどさ。