禁煙学会は、現代の視点で過去を裁くのか? | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

日本禁煙学会が映画『風立ちぬ』のタバコシーンに要望
 日本禁煙学会は、スタジオジブリ制作の映画『風立ちぬ』の制作担当者に宛てた文書をネットで公開した。こ..........≪続きを読む≫確かに、今ではタバコの害が喧伝されている。
オイラも、タバコをやめて20年近くになる。
でも、20年位前ですら、映画やテレビだけでなく、少年漫画や少女マンガでも「大人」を示すアイテムとして使われていたんじゃないの?

この映画の時代って、いつよ?
喫煙に害があることと、映画での表現は違うでしょうに。
別に、タバコの宣伝映画でもあるまい。

逆に、話題になった映画をだしにして、自分たちの主張を宣伝しようとする意図が無いかい?

主人公が恋人の前でタバコを吸うシーンにも批判をしてるって言うけど、相手は「死病」だからなぁ。
以前仕事をしていたあたりに「ケッケン」が有って、何のことか分かんなかったんだけど、結核研究所のことだった。

その付属病院が結核研究所付属病院で、「結研病院」なんて呼んででいた。
今ではマークにちなんで、複十字病院と名前を変えている。

ちなみに、同系列の病院が、近くの八国山(七国山じゃなくて)にある「新山手病院」で、「となりのトトロ」でお母さんが入院している病院という話なので、映画の中で病院から電報が来たときに五月ちゃんが泣き出したのも想像がつくというものだ。

(面白半分に変な都市伝説を流している輩もいるようだが、あのあたりは、今でも病院街で、様々な系列の病院があり隣には看護大学も有る)

その複十字病院の沿革にあるように、人口10万人に対して200人近い人が死んでたんだよ。
死を覚悟している恋人の前でタバコを吸うって行為は、ただの風邪ひきさんで咳が出てる人の前でタバコを吸うってのと違うだろうに。
キスどころか、空気飛沫感染だしな。

なんとも、釈然としない批判だなぁ。

クリックで応援してくださると、オイラの脳が喜びます