ダヴィンチが埼玉にやってくる | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

といっても、手術用のロボットの話。
年内に伊奈町にできるがんセンターに導入されるそうだ。

 県病院局は、年末オープン予定のがんセンター(伊奈町)に、内視鏡手術を支援する医療ロボット「ダ・ヴィンチ」を導入すると発表した。メスを持ったロボットアームは人間よりも細かい動きができ、開腹部が小さくて済み、患者の負担を軽減できそうだ。

 ダ・ヴィンチは、医師が内視鏡でとらえた画像を見ながら、コントローラーを操作してメスを動かしたり、縫合糸を縫ったりする。画像は拡大でき、操作もしやすい。2人で同時に操作することができることから不慣れな医師の指導もできる。

 がんセンターはこのほか、放射線を使って小さな病変を見つける最新のPET(陽電子放射断層撮影)や画像の解像度が上がった磁気共鳴画像(MRI)などの診断機器も導入する予定。

(2013年8月13日  読売新聞)
こちらは、チュートリアルビデオ

素人には、まさにSFだね
気になる費用なんだが、こちらの聖路加国際病院のリンクによると手術の種類(前立腺の全摘出手術)によっては保険適用となり、思ったほどには高くない。

ま、オイラには払えないが
そのときは、死神さんと相談だな
クリックで応援してくださると、オイラの脳が喜びます

これは、ブドウの皮をむくダヴィンチ
まぁ、このあたりから練習してもらわないとね