一億円の保険に入っていた時 | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

以前勤めていた職場は、時間の関係やらなんやらで、車で通勤しなければならなかった。




ふーん。
それで?




実は、問題は職場までの距離
片道、約80km

だから、毎日160kmの道のりを通勤していたわけだ。
二日に一回くらいガソリンスタンド。
走行距離は月当たり3000kmくらいか?


通勤だからね。
配送とかで走る距離じゃないから。



朝は、子供たちを保育園に連れていくところから始まる。
子供たちを保育園に捨てたら預けたら、一路インターチェンジへ。

そうなんだよ。高速道路を使って通勤しなきゃいけなかったんだ。
自腹で
(@ ̄Д ̄@;)
高速代も半端じゃ無かった。


そんな時、例の、出かけるときは忘れちゃいけないカード会社から紹介されたのが、この
死んだら一億円」の保険。
毎月払う高速代とガソリン代が多かったから、こいつならって思ったんだろうね。

しかも、
掛け金毎月一万円

安いっしょ、掛け金。
(;^_^A

でも、条件があって、


交通事故で死んだときだけ保険金が払われる
確か、死なないと駄目だったと思う。


家族に一億円残せるんだったら、それでも、いいんじゃないかと思った。


毎日のように事故があったし。
雨降ったらトラックが転んでるし、夜中は大型が死ぬ気で飛んでくるし。

大泉JCTなんて、毎晩車線規制だったような気がする。

一度、目の前の車が大泉JCTの急カーブの中でスピンしちゃって、乗ってたお兄ちゃん二人が慌てて飛び出してきたこともあったもん。

あれって、轢いちゃったら、おいらのせいかな?
飛び出てきたお兄ちゃんのせい?

そのうち、仕事も変わり、高速通勤もしなくなったんで解約したけど、今でも売ってるのかな、あの保険商品。


毎日応援ありがとうございます。高次脳機能障害のリハビリのため毎日駄文を書いてます。