危うし 志木市民病院 | 脳内出血を越えたら癌だってよ

脳内出血を越えたら癌だってよ

死にかけてる
まじ死にかけてる
シャレになってない

脳内出血を超えたらガン発症ステージ4!
生存目標 2023年6月1日

埼玉県志木市の市長選が始まる

争点の一つは、志木市民病院

この病院は、数年前から財政難で、総額20億円以上の基準外繰り入れを行ったが、医師が辞めていったり、子供の入院患者の受け入れを休止するとか、何とも大変な事態になっている。

市としては、指定管理者制度を導入したかったそうだけど、議会が拒否して迷走。とりあえず、今年は9億円あまりを繰り入れると言うことだけど、議会では民間委譲の方針が強まっていたと言う。

指定管理者制度って、結局出来レースで天下りになることもあるというけれど、金を出すのは結局自治体なのね。
それに対して、委譲しちゃえば、病院丸ごと民間のものになっちゃうんだ。
志木市では、委譲先を決めるために、HPで経過を広報しているようで、委譲は決定なんだね。
でも、委譲されなきゃ、指定管理者制度か?
それとも、廃院?

どっちがいいのか素人にはわかんないけど、どんなのが管理者になるのかわかんないなら、委譲のほうがいいのかな。

NPOや民間企業でも参入できるって事だから、もしかしたら、白衣が黒衣に変わっちゃうような私企業が参入して、医師や看護師が血を吐いて過労死されても困るモンね。

ところで、医師や、それ以上に看護師の意思って反映されてるの??
患者に直結だからね。