5月11日 読売新聞より
12日の看護の日にちなみ、明治時代から現代までの白衣を着た看護師によるファッションショーが10日、久喜市小衛門の済正会栗橋病院で開かれた。
**中略***
詰襟に長いスカートと言う、明治・大正期の白衣でモデルを務めた****さん(25)は「白衣の天使と呼ばれる看護師の原点を感じることができた。患者さんの立場に立って看護をしていきたいと話していた。
引用終わり
写真では男性看護師の白衣も披露されているのが、これからの看護を象徴しているのかなと思った。
そのうちに、攻殻機動隊に出てきた殿田大佐を介護するガイノイドみたいのもでてくるのか?
個人的には、白いほうがいいけどね。
看護 リハビリ 脳卒中 そして妄想のことならこちらをクリック
