for Kawasaki W400. 他社製シート、カスタムです。
Before → After
シートベースの後端がフレームからかなり浮いてしまっていたので、矯正兼補強の為の鉄板を仕込みました。
グラグラで不安定なシートだった為、取付方法そしてブラケット類も一新。
同時進行でタンクのカスタムに入っていた、MOTOR ROCK さんによる加工です。
シートベースの前後を延長しつつ、新しいタンクに合わせてスリム化&全体のシンメトリー出し。
ポジションを 10~15mm前方に移動して、平べったかった座面は少しRを付けて足つきを良くしました。
表皮はナチュラル・シュリンクレザー×高級ヌバックにアップグレード。30㎜縦タックロール。
オーナーさんの希望により、パイピング無しに変更。
画像では分りにくいですが、同じ革でもサイドとトップでシワ感の異なる部位をチョイス。
本革、天然シュリンクだから出来る小ネタです。
元々のシートはシートの裏がフレームに擦れて破れてしまっていたので、まずは該当箇所の
シートベースのバリを徹底的に除去して、その上から布テープを貼って保護。
さらに薄いゴム板を貼った上から表皮を張り込んでいます。
またフレームに当たる部分は革が重なる(3㎜厚程度)ように張り込んで強度を確保。
シルエットとディティールそして素材に拘りつつ、まるで純正シートのような自然な仕上がりと
大人な雰囲気を重視しました。
愛媛県 S石様、こんな感じでいかがでしたでしょうか?
そろそろ納車ですか?どうもありがとうございました!
「 美術品につき取り扱い注意 」と書かれたこの革が再び届きました。
ここ最近、徹底的に凝りに凝ったシート、本物の拘りそして個性を持った熱いお客さんが多くて
ビンビンに刺激を受けております。これも徹底的にやったるぜ。
M平さん、今ファスナー手配中です。作業開始までしばらくお待ちください!
BACKDROP Leathers
1-812 Tokugawa Higashi Nagoya Aichi 461-0025, Japan
phone & fax 052-935-9103
open 10:00 - 20:00
close Thursday & 1st Wednesday
mail japan@back-drop.com
We can ship overseas. Please email us.
全国取扱店募集中
WANTED DEALERS!