HERMES 手しごと展 in Nagoya | BACKDROP Leathers blog

BACKDROP Leathers blog

- Handmade custom seats and leather products -

定休日の昨日、「エルメスの手しごと展」 に行ってきました。

 

専門の職人が目の前で作るケリーバッグ。超近距離で、質問もしたい放題。

 

なぜヨーロッパの革はこんなにも発色が綺麗なのか。そしてなぜ日本では作れないのか。

 

 

 

イチイチ雰囲気があってカッコイイ道具達。 & 縫製前のグローブ。ほーぅ、なるほど。

 

若くてびっくり馬の鞍職人。フランスから道具を忘れて凹んでるとのこと。

 

鞍の型。ほー。へー。ふーん。やっぱりシートと変わらんね。作れますぜ。

 

とってもシートと通じる完成品の鞍。サイズはバディシートと同じくらいでお値段 80万円也。

でも全然納得。シートが安すぎるんだってば。

 

帰りに伏見のスタバで反省(?)会。

 

昼に行ったのに、ついつい時間を忘れて見入っちゃいました。これでもかと質問しまくって大満足。

 

なにより衝撃だったのは、使っている道具、テクニック、作り方があまり変わらないということ。

誰もが知っているハイブランドで、世界中で売られていて大量に生産しているのに、

ひとつひとつ時間と手間を掛けて、僕らと同じように全て手作業で作っているということ。

 

自分も含めおそらく多くの人が、ついつい 「ブランド品だから値段が高い」 と思ってしまいがちですが、

実際に目の当たりにして本当に納得。名前の部分だけじゃなくあの値段なんだと。

 

色々考えさせられたし、良い勉強、刺激になり、ある意味自信にもなりました。

なんだか気合も入るってもんです。期間中にもう 1・2回はこっそりまた行こうかな。

誘ってくれた BRANCKET の Fchan ありがとう。会場でばったり会った、

HEDI M田くんもお疲れさまでした!

 

 

SOLD OUT となっていた ZIP WALLETDIA WALLET(S)PLAIN WALLETPLAIN WALLET(S)

[ 2017 Limited ] TRACKER'S WALLETMIDDLE BILL WALLETWALLET CHAIN /Silver925

そして DIA TOTE BAG が完成しました。

 

予約の皆さまお待たせ致しました。すでに発送済みです。

どうもありがとうございました。

 

PLAIN WALLET(S)MIDDLE BILL WALLETDIA TOTE BAG は売切れです。ゴメンナサイ。

また、すでに残り 1点のアイテム多数です。お早めにどうぞ。

online store

 

 

web

www.back-drop.com
online store
www.back-drop.net

email
japan@back-drop.com

tel & fax

052-935-9103

 

全国取扱店募集中!

 

 

※完全予約制です。
ご来店の際は必ず事前連絡をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

STAFF募集中!

業務拡大の為、現在 NEW STAFF を募集しています。

未経験大歓迎。詳しくはお電話下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

#Ameba13周年記念キャンペーン 参加中

I want  "DODGE CHALLENGER"