最寄り駅にある馴染みの居酒屋さん。
帰ってくるときはお店が開いててママさんといつも挨拶します。
「ゆうくんおかえり~」
って。
そんな居酒屋さんの貼り紙。

ほっこり。
オーストラリアの娘さんもお知り合い。
早く産まれた子に会いたいなぁ。。
さて。
そんな貼り紙のある居酒屋さんを横目に、両国へ。
だーれもいない国技館を潜入捜査。
写真はお叱りを受けそうなので駅のものだけにとどめます。
支度部屋へいくと、力士サイズのトイレがありました
このブログを読んでくれているあなたのような小尻さんはお尻がはまってしまうでしょう。
力士サイズの車椅子もあったな。僕が二人座れるくらい。
社会科見学みたいで面白かった。
そして自慢をします。
僕は中学生の頃に武蔵丸さんとキャッチボールをしたことがあります。
現役の横綱の頃。
そして雅山さんや出島さんなども一緒に武蔵川部屋特製のチャンコも食べた。
まだ外も暗いような早朝から稽古の見学をして、部屋の皆さんとチャンコを食べて、横綱とキャッチボールをした中学生はそんなにはいないと思われる。
これはなかなかの経験だったと思う。
半分以上自慢話。
今日のきもちー天気がぼくをそんな気分にさせたのだ。
「ぜんぶ太陽のせいだ。」(パクりコピー)
こんな話で思い出したが、世の中の格闘技の最強はこの頃から相撲だと思っていた。
しかし、ある日の曙さんを見て幼心に抱き続けた幻想は脆くも崩れたのだった。
優