2024年振り返りキャンペーンとは

ほど遠い内容で恐縮ですが、

2024年に完結したことがあったので

ご報告まで。

 

以前、

iP●d Miniの後継者を検討中であると

記していたのですが、

結局

ミニではなくエアを

購入するに至りました。

 

最新のミニは

10月に発売されたばかりで

やはり

Black Friday、Cyber Monday、

ホリデーセールで

期待したほど

割引になりませんでした。

私が知る限り

一番の割引だったのがコスコで、

ストレージサイズに関係なく

均一$110引き(やや記憶曖昧)。

(容量の一番小さいものほど

割引率髙し)

私が真剣に検討し始めた時には

すでに下二つの容量のは完売で

512GBのしか

残っていなかった。

現在のミニは128GBなうえ、

その半分も使用していないので

どう考えても512GBは大き過ぎる。

それに、

256GBと比べて

512GBのものは

ぐんっと値段が跳ね上がるので

割引を考慮しても

無駄感がぬぐえない。

 

そうこうしているうちに

コスコのセール期間が終わってしまい、

次に来るとすれば

2月頃か…と

迅速に決断できなかった自分を

後悔した。

 

そんな折、

別の所でアップル製品のセールが始まり

こちらも均一額の割引、

しかし$100。

さらに、

オンラインで覗いてみると

新しいミニは残念ながら

対象になっていなかった。

つらつら見ていると

エアは対象になっていて

価格帯はミニと大差ないことを知った。

 

私がミニを求めた理由は

サイズ(外寸&重量)にあったわけですが、

持って外出することがほぼ無いし、

視力の低下(老化による)で

大きい画面の方が良さそう

などと思い始めた。

実際にサイズを見てみようと

コスコにも足を運び、

11インチのものは

そんなに大き過ぎないことも分かった。

 

あとはネットで製品についても調べて、

エアの方がプロセッサーが良さそうだ

ということも分かった。

 

セールの終了時期がいつか分からず、

しかしその時点ではまだ

希望の容量、色の在庫が

実店舗にあったので

コスコの教訓から

エイヤッと

ギリギリ2024年内に

購入いたしました。

 

以上、2024年iP●d購入の

振り返りでした。