私はどちらかといえば

欲しいとかやってみたいとか行ってみたいとか

そう言う欲求を即行動に移す人なのですが、

年と共に慎重になると言うか

億劫になると言うか、

若い頃に比べると

行動に移さずに終わるということも

増えまして。


そもそも、

若い頃より今は

モノにせよコトにせよ

欲求自体がだいーぶ減りましたよね。

特に顕著なのは

衣料品。

これは歳のせい以外にも、

今いる環境のせいが大きいと思う。

自分が着たいものを着る、

それだけ。

流行りとか、年相応とか、

そんな概念全く無い。

そもそも好きな物なのだから、

いつまでも、毎年でも

同じ物を着ていて全然構わない。

しかも、今のオフィスは

ドレスコードもかなり緩くて、

(社外や正式な会議などでない限り)

お上品ならレギンスもありです、

と従業員ハンドブックがいう位。


ジムのクラスを増やしたのでフィットネス用の服や

オフィス用カジュアルな服は

適宜セールなどで足してはいたけれど、

きれい目な服は本当しばらく目も行かなかった感じ。


それが、それが、それがですね、

たまたまインスタに上がってきたワンピの広告を見て、

超欲しい‼︎

って思ったんです。


聞いたことのないお店でしたが、

そのお店を普通のブラウザで開いて見てみたら

取り扱ってる商品が全体的に好み。


その場でメール登録して、アカウントも登録。

インスタで見たワンピも早速カートに入れて

その他にも気に入ったワンピを何種類かカートに。


さて、いよいよ購入手続きをしましょうか

とカートのページに行き、

購入を先送りする物をお気に入りに移す

という作業をした訳ですが、

とてもネットの動きが遅い。

しかも、お気に入りに移すボタンを押すと

その都度ログインを求められる。


なにこれ、バグ?


そして、

ある時気が付いたら

カートの中の商品数が700とかになってる!


なんで⁇


しかも、

商品の種類は5つ位なのに

全く同一の商品でも別枠で表示される。

(普段使うオンラインストアなら

同一商品は同じ枠で、個数部分に希望数が

表示される)


とどめは、

カートを空にするという一斉削除ボタンはなく、

各商品の削除ボタンも反応がメチャ遅い…。


700削除するのにどれだけの手間と時間が

必要なのか…

考えたら頭が痛くなり、

その晩は購入手続きに進むのを諦めた。


が、翌日、やはり欲しいと思い始め

またオンラインストアを開いた。

削除がサクサク反応しないかな〜

と期待したけど、やはり同じ遅さだった。

YouTubeを見ながら

ぼちぼち地道に削除を続けたけど、

100個削除した辺りで、


こんなに遅いのって、

データか何か抜き取られているのでは?


と不安が湧いてきた。

なので急いでブラウザ閉じて

wifiも切ってPCを終了した。


しかしその翌日、

やはり欲しいのよ、あのワンピ!

と欲求が再燃し、

まずはお店の安全性を簡単に確認した後、

また削除作業を再開。

心なしかこの日はそれまでより僅かながら

処理速度が速くなった気がした。

本当に僅かね。


でいよいよ余分な商品がカートから消えたので

購入手続きに進んだ。


この時点でもまだ

もしかしたら詐欺サイト?という疑念が

ゼロになったわけではなかったので

不安は多少ありましたが、

でもどうしても欲しかったのよー

この店のワンピが!


そんな訳で、久々に欲求に踊らされた数日間でした。

ちゃんと商品届くかな。