少し前に
運転免許更新のお知らせが来まして。
早いもので、
シカゴでの免許更新も
これで2回目。
以前は
次の更新のタイミングで
リアルIDにしようかと考えていましたが、
検討の結果やめました。
非移民ビザ保持者の場合、
どうやら
保持している滞在許可の期間分、
すなわちI-94の期間分しか
免許の有効期間がもらえなさそう、
というのが一番の理由。
これって、最大でも
Eなら2年、
L、H-1Bで3年てこと。
これを超える期間の免許は
もらえない。
中には、
リアルではない免許でも
滞在許可期間分しかもらえなかった
という人もいらっしゃると聞いているけれど、
幸い私の場合
リアルにしないなら今回も4年有効の
新免許が交付されるとのことなので。
それに、
リアルにするには
オフィスに出向かねばならないけど、
非リアルならオンラインで完結。
リアルにするメリットって、
国内線の飛行機乗る時と
連邦施設に入る時に使える程度。
そんな機会、
今の生活から考えると
数える程しか訪れなさそう。
というか、あるのか?
というレベル。
そんなこんなで今回も
非リアル免許で更新することになりました。