「人生100年時代」

なんて言われ始めて

もう結構な時間が経ってるわけですが、

今まであまり老後のFinancialプランに

向き合ってきませんでした。

 

ええ、不良です。

 

しかし

いつまでも目を逸らすわけにもいかず、

夫からの圧もあり、

重い腰を上げて

金融機関に相談に行ってきました。

 

(Image by CC BY 2.0)

 

以前から金融商品に馴染みがなく

そして興味もあまりなかったので、

ある程度、予想はしていましたが

理解できない用語がたくさん出てきて

たいそう疲れました。

 

でも幸い、

担当してくれたアドバイザーが

「それ何?」

ばかりを繰り返す不良顧客にも

丁寧に説明してくれて、

有意義な相談会となりました。

 

今回、

私よりは基礎知識のある夫をおいて

一人で相談会に臨んだため、

どんなに勧められても

この相談会中に何かを決断するのはやめよう

と警戒していたのですが、

まったく心配ご無用で、

むしろ向こうから

「じっくりご家族と相談してみてください。」

と言われ、帰された。

 

唯一おすすめされたのは、

次回のアポイントを取って帰ってはどうか

のみ。

 

本当、ガンガン来ない人で助かった。

 

ひと月後にまたお邪魔します。