4月なので「初めてシリーズ」

前回のウーバーイーツに続き、第二弾。


テレビのコマーシャルで、

お店のパーキングに着いてトランク開けたら

注文しておいた商品を

お店の人がそこに入れてくれて

お客は車から降りずに買出し完了、

というのを見て

自分には縁の無いものと思っていました。

 

まず私の場合、

トランクの中がごちゃごちゃし過ぎてて

人様に見せられたものではないのです。

 

ですがこの度、

ウォルマートで買った物がデリバリー不可で

お店ピックアップのみの取扱い。

しかもサイズと重さがある物なので

出来ればトランクに入れるところまで

やってもらいたい…。

 

そんな理由から

ドライブアップに初挑戦しました。

(もちろん事前にトランクは片付けました)

でもだいぶTVコマーシャルとは違いました。

 

そもそも

そのウォルマートに慣れてなかったのも

よくなかったのですが、

まずドライブアップの駐車場所が見つからない。

(日常の生活圏の店舗ではなかった)

 

ターゲットだと出入口から近い所に

かなり目立つ感じで表示があるので

(店舗によってはそのスポットだけ

屋根までついてる)

そのイメージで探していたのですが、

私が行ったウォルマートの表示は

 

これ。

そりゃ全然気付かないよね。

 

セダンの車の高さから見てこれですから、

周囲にバンとか大型のSUVとか停まってたら

隠れて見えない。

しかも勝手にカート🛒置場と化してて

更に分かりにくい。

 

次は、スポット着いたら

表示に書かれてる番号に

電話することになってるのですが、

表示の文字が小さすぎて

車から降りないと読めない。

 

その後なんとか電話も通じて

商品を受取り

お使い完了となりました。

 

もしかしたら

appでもっと簡単に進むのかもしれませんが

なぜかappでcheck inが出来なかったのです。

 

また使う機会があったら

その時はスムーズにいくかな