札幌地裁で、同性婚に関する
違憲判決が出ましたね。
大きな一歩だと思うので嬉しいです。
あとは夫婦別姓も個人的にはなんとかしてほしい。
欲を言うと重国籍も認めてほしい。
日経の記事には二宮先生のコメントが出てて
懐かしくなった。
先生との面識は全くないのですが。笑
あとはこのところアジア人に対する差別が
ニュースに増えていて、
気になるところ。
シカゴの日本領事館からはこんなお知らせまで。
アジア人とわからない様に顔を隠す、って…
さて、今日はまた仕事絡みのウェビナーに参加。
今回のテーマは、助けの求め方
仕事のストレスから
精神的に追い詰められたり
お酒、薬にはまったりした時に
どこに、どうやって助けを求めたら良いか
と言う話だった。
その中に、
この業界団体が行ったアンケートによると
全体の約6割の人が
業務によるストレスや不安を感じている
と回答したとの話が。
講師も驚いていたけど、
私も4割の人は感じていないという回答なのが
びっくり。
きっとストレスとか不安の定義が違うだけで
本当はほぼ全員感じてると思う。
このセミナー、すごく前評判が良くて
確かにまとめ方も上手いのだけど、
最後の最後で分かりました、理由が。
最後の1/4位、講師が自分の昔話を始めたのですが
これが壮絶だった。
仕事の重圧からまずはアルコール、
その後コカ○ンに手を出し、
お金が回らなくなったので
家や車を差し押さえられ、
お客のお金にまで手を付けてしまった。
その間に奥さんと子供達も去り、
最終的には
飲酒運転で捕まり、
その時に違法薬物も見つかり、
その後実刑の有罪判決、1年半刑務所に。
経験者から聞く実体験ほど
響くものはありません。
こうなる前に、助けてほしいと口に出すことが
いかに難しく、しかしいかに大事かを
認識するセミナーでした。
前評判に偽りなし
