今日は昼休みに町の図書館へ行き
何本かDVDを借りてきました。
最後に図書館行ったのいつだったんだろう…
ステイホーム令のタイミングで
図書館も閉まったはずなので
一年は行ってなかった気がする。
平日の昼間というのもあってか
人は少なくて、待たずに入れましたが、
中に入ると、
座れる場所はことごとく撤去されていて
これがコロナ禍の図書館か…と。
さて、借りてきたDVDの1本は
劇場版ダウントンアビー。
テレビ版をプライムビデオでマラソンして、
すぐにでも劇場版を見たかったのですが
ストリーミングに全然なくて。
この度やっと図書館で借りて
見ることができました。
はぁ、見れてスッキリ。
だけどこれで本当に終わりかと思うと
ちょっと淋しいなぁ。
一瞬、
20年後の世界とか
見てみたいなんて思ったものの、
第二次世界大戦後となると
途端に現実世界になってしまって
それは面白くないかもね。
寂しいけどスッキリ、
この卒業にも似た気持ちで終わりとするのが
良いようです。
イギリス英語には泣かされたけど
とっても楽しませていただきました。