皆さま、メリークリスマス
クリスマス休暇前、
職場のチーム週例会議で
日本のクリスマスはどんななのかと聞かれた。
これは中々の難問だった。
日本のクリスマス… えーっと
主には
恋人たちが高価なプレゼントを
贈り合うイベントな印象です。
家庭では
チキンを食べて、
なぜか「クリスマスケーキ」なるものがあります。
子供はプレゼントをもらえるけど
アメリカみたいに沢山ではなくて
基本一人一つ、
そしてクリスマスの夜に
枕元に置かれることになっています。
ただ、お正月に
お年玉というキャッシュギフトの文化があるので
クリスマスプレゼントは
やらなかったり、やってもとりあえず的なことが
多い気がします。
といった、ひょっとしたらかなり偏った情報を
同僚に植え付けてしまいましたが
日本のクリスマスって
どうでしたっけ?
改めて考えると、
クリスマスケーキって何なんだろう?
十中八九ケーキ業界が始めたのだろうと思うけど
謎だわ。
だけど、普段無いような限定のケーキが
売られたりするので、
11月位にデパートのケーキカタログ見るのは
とっても楽しみだった。
予約して買ったことも何度かあったし。
あーモスチキン食べたい!