これまでも、
同じものが(注文以上に)重複して届いたり
間違ったものが届いたり、
ちょっとだけ傷になって届いたり、
そんな理由で返品を申し出ると、
「届いたものはこちらに返さないで結構です」
というアマゾンの対応だったことは
何度かあります。
ただ、今回は
注文したものが注文通りに届いて
物自体にも問題が無かったのですが、
写真で見たイメージとちょっと違ったので
返手続きを取ったんです。
選んだ理由は
「No longer needed」
選択肢にあれば
「イメージと違った」といいたかったのですが、
なかったのです。
「Inaccurate description」とか
そんな感じの選択肢はありますが、
それもちょっと違う。
ともあれ、
今回No longer neededで手続きを取ったら
いつもの返品方法を選択する画面に行かず
すぐに内容確認の画面になってしまいました。
よく読むと、商品は返さなくてよい、との記載が。
アマゾンの返品、
通常返品でもこの対応になったのか、と
ビックリです。
もしかしたらウェブサイトのどこかに
こういう対応にした理由が
書いてあるかもしれませんが、
(コロナ対策とか、人出が足りないとか)
なんだか、すごいな、と。
今回返品しようとした商品は$15未満の物ですが、
なんだかアマゾンにとって
返してもらう価値がない
と言われたようで
ちょっとこの商品がかわいそうになってしまいました。