去年の今頃、
こんなことを悩んでいたらしい。
 
今となっては「通勤」という文化が
遠い昔のことに思える。
 
確か3月分を買ったのが最後なので
12月も含めると
今年は9ヶ月分
定期代が浮いたことになります。
その額およそ2,000ドル弱。
 
私の場合、
通勤費は雇用先からは支給されず
自腹だったので、
2,000ドル弱節約できたのだと考えると
大きい額です。
 
在宅勤務になり
自宅の電気使用量は増えたと思いますが
明細の額的にはあまり変化は無く。
モバイル環境も
在宅勤務のためにと変えたものはないので
出費増は無し。
 
それどころか、
インターネット等々補助代として
半年で600ドルが会社から支給されるので
むしろ自己負担は減っている。
 
こうして考えると、
この浮いたお金で迷うことなく
スタンドミキサーもルンバも
買ったらええやん
と思えてくる。
 
人間とは
なんと自己都合よく解釈する生き物
でありましょうか。笑