相変わらずのサマーアワーです。
最近勤務先に大きな出来事があったので
やることは色々ある訳なのですが、
ややダレ気味です。
疲れがたまってる感じです。
そんな中、
最近我が家のグリーンファミリーに
スペアミントが仲間入り。
これまたトレーダージョーの方から
やってきました。
なんていうかですね、
ナーサリーで売ってる苗より
トレジョで売ってる鉢植えの方が
数倍活きがいいのですよ。
その上、値段も安いし。
でミントですが、
買ってきて1週間位経ったところで
外に張り出した枝が邪魔だなと
枝元から切ったんです。
葉っぱを使う予定もその時はなかったので
そのままとりあえず水に挿したのですが
驚愕の事実、
翌朝には切り口そばから
根が出ていた!
少し前にバジ太郎の摘芯したものを
水に挿してみたことがあるのですが
根が出るまで1週間位かかった。
のに、わずか一晩で根を出すとは、
ミントの生命力
恐るべし!
そういえばね、
お世話になっている日本の園芸店のウェブサイトに
ミントテロって表現があって、
それはミントはすごい勢いで増えて
お庭の他の植物を脅かしかねないので
植える際には要注意という話だったのですが、
今ならその恐ろしさがわかります。
小さな鉢植位がちょうどいいです。