その昔、
怪獣君にノミが付いて
パニックになった時期がありました。
(人間が)
あれ以来、
黒くて極小サイズで跳ねるものを見ると
ノミではないかと青くなる私。
大人になってからは
怪獣君に殆どノミが付かなくなり、
そういうものなのかなーと勝手に納得してたら、
今日、
バスルームのシンク周りに何やら黒い点を発見。
しかも跳ねた!
ぎょえーーー
ノミ⁈
でもノミにしてはかなり小さいし、
体つきも違う気がする。
それに何より
シンク周りをかなりの速さで歩いてる。
確かノミは毛の間以外は移動が苦手なはず。
で、
詳細は避けますが、
色々調べた結果としては
この生物の正体は
ノミではなく
トビムシである可能性が高い。
で、トビムシが出現した原因は
どうやら我が家で育成中の
バジルファミリーや香草などの植物。
昨晩、寒さを避けるために
シンク周りに鉢を置いていたので、
その時に鉢から飛び出したのかも。
人間や動物には危害を加えないらしいけど、
問題は、シンク周りで見かけたのが
1匹にとどまらないこと。
ネットで見ると、
増える時にはかなり増えるとあるので
そんなことになったらたまったものではない。
そんな訳で、
現在バジルファミリーは検疫中、
香草に至っては
最近寒さでイマイチになってきたので
最終収穫して土ごとさようならしました。
これでトビムシにもさようならとなりますように。