いつもの買出しに出かける予定だった
9月最後のサマーアワー休日。
しかし、買物リストを作っていたら、
あれよあれよと
やらなければならないことを思い出し、
買出しは延期。
で、やったこと。
まずは自分のヘッドショット撮影。
去年はカメラマンのスタジオで
撮影してもらったのですが、
値段の割に
「え、こんなもん⁈」という仕上がりだったので
(モデルの質では…というコメントはご遠慮ください)
今年は自分で撮影することにしました。
どれ位振りか分からない位久し振りに
フルメイクした。
そして意外にも活躍したのは
ビデオ会議用に買ったこのライト
家の中で白壁の所を探して、
アイポンのカメラでセルフタイマー撮影。
斜めに構えてみたり、
よくある腕組みバージョンとか
小っ恥ずかしくなりながら
ひとりで黙々と撮影。
側で見ていた怪獣君も呆れてました。
アイポンはセルフタイマーで撮ると
10枚連写で撮るんですよね。
そんな訳で今私のアイポンには
謎の自分写真が山ほど。
早く不要なのは削除したい。
自宅での大撮影会のあとは、
コスコでこれまた写真。
「パスポート写真をお願いします」
と言ったら
「アメリカ用でいいのね?」と聞かれた。
え、アメリカサイズ以外もあるってこと?
と思って聞いてみたら
ヨーロッパ各国、オーストラリア、そして日本サイズも
対応しているらしい。
他にもいくつも国名が挙がってたけど
忘れてしまった。凄いね、コスコ。
で今回はアメリカサイズだった訳ですが、
店内でマスクを外すという行為に
やや緊張感を覚えながら無事に撮影。
写真の焼き上がりまで
30分位かかるとのことだったので、
その間にウォルグリーン(ドラックストア)に行って
処方薬の受取とインフルの予防接種を。
予防接種、いつもだったら
集団接種で受けていましたが
今年は、そしてきっと来年以降も
集団になることがなくなったので(職場的に)
個人で受けに行きました。
ドラックストアや量販店の一角の
小さなクリニックコーナーで
ナースに予防接種を打たれる
というのは経験があったのですが、
今日は薬剤師さんにブスッとやられました。
日本だったら薬剤師さんに注射されることなんて
ないから、凄い違和感。
その後だる〜い腕で証明写真を受取りに行き
任務完了。
あーあの大量写真の中から
選ぶ作業もあったんだった…
目が痛くなりそうだわ

