私は今、燃えている。
別に燃える必要は全くないのだけど、
久しぶりの食材以外の買い物に
求めたい刺激の全てをぶつけている感じ。
(って先日多機能腕時計買ったばかりだった)
イン○タントポット、
言わずと知れた電気圧力調理器ですが、
それを買おうと思っている。
実はつい数日前まで、
イン○タントポットを
単なるスロークッカーだと思っていた。
ことの発端は、同僚に、
エアフライヤーとコンボになったのがあって
超便利!
と教えられたこと。
それでネットで見たら
あら、超いいじゃない!
となった。
実は我が家には既に圧力鍋がある。
火にかけて使うやつ。
夫自慢の一品で、ドイツ製のいいやつなのだとか。
が、私は怖くてこの鍋が使えない。
(↑取説読むのが面倒くさい)
そして当の夫でさえ、年に1回使うか否か
と言った頻度。
(↑暇で気が向いた時しか料理しないから
棚の奥からわざわざ圧力鍋出すより
普段の鍋でのんびりやった方が楽だという)
そんな事情なので
我が家に圧力調理器は
猫に小判なわけでありますが、
今回は事情がちと違いまして。
自宅軟禁のこの時期、
ほぼ全食が自炊となっており、
魔法のお鍋に
お手軽料理をお願いできたら
気分も楽。
それから、
夫はかねてからエアフライヤーが欲しい
と申しておりました。
揚げ物大好き、でも片付けと掃除はいや、
なので揚げ物は外食で食べるものでしたが、
だんだん身体も老いてきて
油が気になる。
エアフライヤーなら油を少しはカットできるし、
お掃除も楽そう。
そんな理由から、
まだ日本にいた頃から
彼はエアフライヤーが欲しかった。
でも、
邪魔になる、とか
すぐに使わなくなる、とか私が反対して
当時は値段も高かったので彼は諦めていた。
が、しかし今般
同僚に教えてもらったものは
圧力調理器とエアフライヤーが一体になってて
値段も200ドルでお釣りがくるレベル。
別々に買うより安いし、
場所も節約できる。
早速夫に買おうと提案したら
珍しく即答でOKが来た!
そんな訳で色々なサイトを見て、
どこで買うべきかの検討が始まった。
今年はこんな状況でやや下火だけど、
ボチボチ母の日セールが始まっているので、
どこかのサイトでセールにかからないか目を光らせている。
ちょっと気が早いけど、
イン○タントポット、エアフライヤー
のおすすめレシピなどあればぜひ教えてください