毎朝朝食時に飲むスムージー、
これまでは
普通のプラスチックストローを使っていました。
使用後は都度ゴミ箱へ。

オフィスに車で出勤していた時は
家からto goな時もあり
捨てられるストローが便利で、
以降もそのままこの方式が続いていました。

しかし今はto goする可能性はゼロだし、
どう考えても環境に良くない。
在庫補充のタイミングが見えてきたのもあって、
捨てないストローへ移行してみました。

購入に当たって調べてみると、

*まっすぐか角度があるか
*長さ、太さ
*素材: ガラス、ステンレス、シリコン、プラスチック
*透明か不透明か

などの選択肢があって、
かなり悩んでしまいました。

特に素材が難しい。

ガラス:
○表面に傷がつきにくいので
バクテリアなどの発生が防げて衛生的
○飲み物の匂い移りがない
×デリケート、強度がイマイチ
×ガラスの器との相性が微妙

ステンレス:
○ガラスと同じ理由で衛生的
○丈夫
○飲み物の匂い移りがない
×口当たりが気になる人も
×金属臭がするものもある
×ステンレス製の器との相性が微妙

シリコン:
○口当たりは良い
○温かい飲み物も可
○器を選ばない
×表面の傷にバクテリア発生の可能性
×飲み物の匂い移り

プラスチック:
○口当たりは良い
○器を選ばない
×表面の傷にバクテリア発生の可能性
×飲み物の匂い移り

☆☆☆☆☆

悩みに悩んで、
でも最終的には、
掃除できているかを確認したい、
飲み物の匂いが付かない、
という2点を考慮し
透明ガラスの、
まっすぐと曲がった物のセットを買いました。

日課のスムージーは
繊維や果肉がストローに残るようなものではないですが、
多分ストローの中央は
食洗機任せにはできないので、
手洗いで洗い残し、すすぎ残しを
目で確認できたらな、と。

しかしながらやはり割れるのが心配で、
他の素材も気になっています。

もし使ってみてよかった素材、
イマイチだった素材があったら
ぜひ教えてください!