自宅待機生活も1月が過ぎました。
慣れてきた部分あり、ダレてきた部分あり、
様々です。

前々から薄々感じてはいたのですが、
これだけ家にいると、
トイレットペーパーの消費が早いですよね。

我が家は人間2人ですが、
出勤してる時の2倍以上消費していると思う。
下手すると3、4倍のスピードかも。

自宅待機が始まった頃は
コスコの巨大パックのペーパーが
まだ使い始め位だったのに、
もうそろそろ心許なくなってきて
先日買い足しました。

とはいいながら、
こういう状況下でなくても
このタイミングで買っていたかと聞かれたら、
答えは、
No、まだもう少し先送りした、
だと思います。

しかしながら、消費のスピード、
それにやはり
手に入らなかったらという不安から
買わずにはいられなかったんですよね。
あー弱い私。

でもこうして考えると、
アホみたいに大量にトイレ紙を買った方々も、
間違いなく日々着々と消費していて、
もし家族が多いならなおのこと
倍々で消費してる訳で、
あの人たちの中には
見た目非合理な量でも
それが適量だった人もいたのであろうな、と
一括りで(心の中で)非難した自分を反省。

この騒ぎを通して気づきましたが、
皆さんお気に入りのトイレ紙ブランドを
お持ちですよね。

私は
これはイマイチ、というのはあるのですが
これが良いというのは逆にないかもしれません。

皆さんが
お気に入りのトイレ紙を
安定的に買える日が
1日も早く訪れますように。