日々の出来事を記そうとおもうと、
必然的にコロナ絡みになってしまって
なんだかなぁ
という気持ちもなくはないのですが、
こんなこと、この先無いかも
という思いも込めて
この非日常な日常を敢えて記そう
と思った今日この頃。
そんな今日は、久々にコスコに行きました。
渦中の、コスコ。
せっかくカード作ったばかりだったのに、
行列の映像見て恐れ慄いて
避けてました。
今日怪獣君はデイキャンプの予定だったのです。
でも自宅待機令出てるし、
どうかなーと電話で事前に確認したら
まさかの通常営業。
但し時短で。
来てるの怪獣君だけだったりして〜
なんて思ったら、
生徒は8犬位来てたそうです。
で、朝怪獣君をキャンプに落として、
コスコでガソリン入れてたら、
カートに商品入れて歩く人が目に留まって。
10時開店じゃなかった?
と疑いながらもお店に行ってみると
開いてました。
もちろん行列とかも無く。
入り口にはワイプを持った係員がいて、
お店に入る前にカートを拭いてくれます。
そして、
6フィート空けてね!
と念押しされました。
店内は人は本当にまばら。
商品は紙類以外は普段と変わらない印象。
紙類はトイレ紙、ティッシュが
それぞれ1種類のみで、
積んである量は多くなかった。
奥に在庫があるのか無いのか。
私はティッシュが目的の一つだったので
買えてよかった。
あとは単三の電池でしたが
こちらも問題なく買えました。
レジは人が固まらない様に
フォーク性をとってました。
床に印も付いていて。
担当の係員が
何番のレジへ〜
という様に誘導してくれます。
なんなら普段より人がいなかったコスコ。
みんな適度に距離置いて、
いつもより快適な買い物ができた気がする。