普段から
物がないより
あって困る方が良い、
とマキシマリストを自負する私ですが、
このコロナ騒ぎの中、
意外にも
ストックアップをしませんでした。
久しぶりにスーパーに行ったら
確かに物がかなり少なくて驚きました。
紙類の棚は本当伽藍堂。
物資は通常通り流通しているのだから
皆んなが買い占めをしなければ、
需要と供給は普段と変わらないはず。
なのに誰かが買い占めたから
バランスが崩れて、
物が少ないことを見て
他の人も「必要な時買えないと困る」
という連鎖から
こんな状況になったとニュースで説明していた。
まさに負の連鎖。
嵐が過ぎた後
どれくらいの物が返品されるのか
今から気になるところです。