先週後半に
イリノイ州知事とシカゴ市長が
学校閉鎖のアナウンスを出しました。
休校なのかオンライン対応をするのか、
細かいところは週末につめるということだったような。

我が家には学徒がいないので
直接影響はないのですが、
子供を持つ従業員の扱いをどうするのか
というポリシー問題が発生し、
予定外に私の業務課題が増えたという。

私の勤務先は現在強制在宅勤務になっていて、
だけど子供も在宅となると
子供の世話をしながら家で仕事ができるのか、
という問題が。
子供の年齢や人数にもよるところはありますが。

普段から100%のコミットメントで
仕事をしていた従業員ほど、
両立はできないと感じているようです。
正直私ですら、
オフィスで働く時よりも
厳密な実労時間は減ってると思います。
怪獣君に邪魔される時間とか。

実際、真面目な従業員からは
「その間休暇を申請すべきだと思うので
どの休暇制度を使うべきか指南してほしい」
と問合せがあったし。

なかなか大忙しの在宅勤務となっております。