生卵が大量に残りまして…
そして既に消費期限は2日ほど過ぎており…

でも捨てるにはもったいな過ぎて
悩んだ結果
茶碗蒸しを作ることにしました

実は
ちゃんとした茶碗蒸しを作ったことがない、私。

ちゃんとした、というのはちゃんと蒸したもの。

私が作ったことあるのは
なんちゃってな電子レンジ版、
しかも出汁と味付け、更に具は
松茸のお吸物頼み。

何も足さない(卵と水以外)、
何も引かない

響きはかっこいいけどね

そんな訳で初めての茶碗蒸し。
が、具が何もなくてね…
苦し紛れにサラダ用ほうれん草を投入しました

噂のソテーパンで蒸したのですが、
思いの外上手くいって嬉しい。
(レシピ通り)やればできるじゃん、私。


でね、
余ってた半ダースの卵で大成功した
ほうれん草茶碗蒸し。

何人前だよこれ⁈
って位、大量に出来ちゃったんです…
二人暮らしなのに。

茶碗蒸しってどれくらいもつものですか…?


そして出来上がっちゃってから、
これならプリンのがよかったな、
と思ったことは内緒です