昔、あまりに安いので
バナナはコスコでしか買えなくなった
という旨の話を書いたことがありました。
しかし最近では、
コスコでバナナを買えなくなりました。
理由は2つ
まず一つは、
やはり3ポンドのバナナは多過ぎる。
完熟を通り越しても消費が追い付かず
その内、冷凍庫にバナナブレッドが溢れ
夫から不評だった。
もう一つは、いつ頃からだったか、
コスコのバナナの包装方法が変わって、
それまでは房ごとにビニール袋に入っていたのが、
袋がなくなり、むき出しのまま
帯だけでとめられているようになった。
どこもそうだと思うけど、
コスコの客は誰しもが色んな意味で必死なので
(買物戦士とでもよぼうか)
その手で揉まれたバナナは当然傷む。
そして傷の少ないのを選べても、
最後にレジで投げられて
結局傷モノに。
味に変化は無いのだけど、
傷の部分は傷むのが早い。
そして消費が追いつかない。
よって結局高くついているので
割に合わないのです。
そんな訳で
コスコでバナナを買うのはやめました。
あとこれはバナナ以外の話ですが、
コスコで果物、例えばリンゴとかを買うと
しっかりしたプラ容器に入ってくるのも
最近ストレスになっています。
コスコで買出しした後、
そのプラ容器でゴミ箱がすぐいっぱいになるのが
いや
そんな訳で
コスコで果物を買う機会が
減っているこの頃です